天武即位〈1〉

f:id:woguna:20210811225350j:image

【 解説・14 】
《前段・五/ⅰ》(1 ~ 4 /14)

f:id:woguna:20210808200636j:image

○浹辰(幾ほどの日)も経たぬうちに、敵(近江軍)は散り散りとなって反撃する者も居なくなり鎮まった。すなわち、牛を放ち馬を休ませ、心穏やかに帰還の途に着く。旗を巻いて矛を収め、祝いの宴で舞い謡いをして暫く過ごす。年は酉にやどり、月は二月にあたる。

 

未移浹辰]◯未移/いまだ~もたたぬうちに。◯浹辰/ショウシン。浹は「行き渡る」の意。辰は日数の子〔ネ〕から亥〔イ〕まで、十二日。ただ、具体的な十二日間というのではなく、一周(ひとめぐり)もしないうちに、ほんの短い期間、という意。◇現代は七日を一週間とする最小単位を使いますが、浹辰は十二支がひと回りする日数を一単位とする暦をいいます。

氣沴]キレイ。◯沴/ニゴリ。濁り。悪気。災い。あだし気。[自淸]◯自/オノづと。自然に。初めの音はヌ、これがヌ→ンヌ→ウヌ→オノと転じる。◯淸/=澄。キヨまれり。スミき。スガし。◇撹拌された泥水が暫くすると、土が沈み自然に澄むように、乱れが沈静化していった。

]スナワチ。かくして。(棚字)

放牛息馬]◯放牛/ウシをハナチ。◯息馬/ウマをイコイ。◇牛馬を平素の飼育場に戻す。転じて戦いを終えるの意。[愷悌歸於華夏]◯愷悌/ガイテイ。穏やか。和らぎ。◯歸/=帰。カエリ。◯於/~に。◯華夏/カカ。王が住む地。帝都。

卷旌戢戈]◯卷/シ・マキ。(旗)を巻き。終わって撤収する。為巻き=仕舞い(終い)。◯旌/ハタ。幟〔のぼり〕。旗の総称 。◯戢戈/戢=収。戈(矛)を収める。戦いが終了すること。[儛詠停於都邑]◯ 儛詠/ブエイ。舞い・謡い。凱旋の宴。俳優(ワザビト)に依る舞いや謡い。◯停/=留。トドマリ。◯於都邑/トユウに。王城の地。

◇平時の一般戦闘員は様々な仕事に従事していました。その中には芸能に携わる者もおり、宴会などで場を盛り上げる役目を担っていたことでしょう。

歲次大梁]酉年。◯歲次/トシ還〔まわ〕り。歳=太歳・木星。次=宿り。◯大梁/酉。西方。[月踵夾鐘]◯月/ツキ。◯踵/中〔あた〕り。至り。◯夾鐘/二月。

 

《前段・五/ⅰ》(1、2、3、4/14)

 

      …ヲグナ…